面粗さの測定

加工物の表面粗さは、次の3つの基本パラメータにより説明することができます:
- P-プロファイル本来の形状、全般的な形状。
- W-プロファイルうねり形状。
- R-プロファイル表面粗さ形状。R-プロファイルは、P-プロファイルから長いうねり成分を除去するカットオフフィルターを使用して計算します。したがって R-プロファイルは、P-プロファイルを意図的に修正したものです。
評価の基礎
面粗さの測定においては、計測は通常規定の基準長さを基に行われます。加工物の設計図面において基準長さが定められていない場合は、面粗さを測定する人が基準長さを定める必要があります。

測定長さ
lt= 全長(開始、計測および停止長さを含む)
ln= 評価長さ(標準的には基準長さの5倍)
lr= 基準長さ
R-プロファイルに基づくパラメータ:
Rプロファイルの最も一般的なパラメータには次のものがあります:
Ra

平均線
評価対象粗さ曲線の算術平均偏差の評価。
Ra 算術平均粗さ
垂直方向の数値に関わりなく評価長さの直線内からの偏差の平均値です。Ra-値が高い方向へのずれなのか低い方向へのずれなのかを確定することはできません。Ra は個々の偏差にはあまり影響されることがないため、大きな突起や傷を見落とす恐れがあります。
金属表面の最も一般的な Ra-値は 0.02 μm~3.5 μmで、値が低いほど表面は滑らかなことになります(0.02 μm = 金属鏡の素材)。

図面表示の例:

Ra= 2 μm
表面構造は非常に異なりますが、Ra-値は同一です。

図面表示の例:


Rz 十点平均粗さ
十点平均粗さは、個々の山谷の差の平均値で、Rz は、評価長さ内にある形状の最も高い点の高さと最も低い点の高さから求められます。通常は5個の基準長さに対するものですが、最新の測定装置では基準長さの数を変更することができます。基準長さ内の最も高い偏差を示す Rz-値は、Rzmax または Rmaxと表記されます。

図面表示の例:

Rt 最大高さ
最大高さは、評価長さ(通常は基準長さの5倍)内の粗さ曲線の最も高い山と最も低い谷との差です。単一の Rt-値(Rz または Ra と組み合わせられない)は表面粗さ形状の最も厳格な要件のひとつです。

図面表示の例:


Rp 最大平均山高さ
最大山高さ Rp は基準長さ内における個々の最大山高さの平均値です。表面粗さパラメータ Rp は、Rz とともに表面粗さに関する情報を提供します。
プロファイル深さ

材料比
c = 基準レベル

Rmr材料比(アボットの負荷曲線)
加工物の「摩耗性」を求める最も適切な方法は、表面の材料比を調べることです。Rmr の単位は%です。材料比の評価は、表面欠陥のレベルを表すために用いられる簡単な方法です。
トラブルシューティング
加工後に、チップの刃先を注意深く分析することで、工具寿命やねじ加工品質に関して、より良い結果が得られるようになります。さまざまなタイプのチップ摩耗に、この原因と対策のリストを活用して、良好なスレッドミリング加工の参考としてください。 刃先の切削に使われていない部分がチップハンマリングにより損傷を受けると、加工面が粗くなったり、激しい逃げ面摩耗の原因となります 切削速度を上げる 切削開始時の送りを下げる 剛性を改善する パス回数を増やす 仕上げ刃付きチップを使用する 構成刃先が脱落すると、加工面粗さが低下し、刃先がつぶれます。 切削領域の温度が低すぎる 低炭素鋼、ステンレス鋼、アルミニウム等非常にねばい被削材 切削速度または送りを上げる オイルミストか切削油を使用する 過度の摩耗は刃先を弱くする原因になります。 刃先が刃こぼれすると、加工面品質が悪くなる原因となります 速度を下げて温度を下げる 送りを下げる 切削油のかかり方にムラがある、あるいは断続加工を行うと、刃先の温度が変動して切刃に垂直に亀裂が発生します。その結果チップの刃先がつぶれ、加工面品質が悪くなります。 切削油を十分に供給するかまったく供給しない 切削速度を下げる 刃先の塑性変形、刃先のダレや逃げ面圧迫は、切りくず処理の不良、加工面粗さ不良やチップ破損の原因となります。 切削温度と切削圧が高すぎる 切削速度を下げる 送りを下げる 急激な摩耗による加工面品質の低下または公差外れ 刃先の切削に使われていない部分がチップハンマリングにより損傷を受けると、加工面が粗くなったり、激しい逃げ面摩耗の原因となります 切削速度を上げる 切削開始時の送りを下げる 剛性を改善する パス回数を増やす 仕上げ刃付きチップを使用する 過度の摩耗は短い工具寿命、加工部品のバリの発生、粗い加工面、発熱および過度の加工のイズの原因となります。 びびり 切りくずの再切削 部品にバリが発生 加工面が粗い 発熱 過度のノイズ 送り... chevron_right
CoroMill 290
コロミル290は、チップごとに4枚の切刃を持つ経済的なソリューションを提供する汎用肩削りカッター です。加工物の治具のために加工接近性が制限される場合の正面フライス加工にも適しています。一般的にチップあたり4コーナ刃により経済的なソリューションを提供しますが、ランピングは不可能です。 利点 経済的なソリューション 長くばらつきのない、予測可能な工具寿命 優れた加工面粗さ 特徴 円筒シャンクまたはアーバ取付 低い軸方向抵抗 シム保護式チップシート 鋼材... chevron_right
コロミル216F
コロミルR216F 仕上げ用ボールエンドミルは、金型(ダイ&モールド)製作に使用されるさまざまな被削材のフライス仕上げ加工用だけでなく、航空機産業で使用されるタービンブレードの製造にも使用されます。そのシャープな刃先はステンレス鋼、ネズミ鋳鉄、ダクタイル鋳鉄、およびアルミ合金の他に、硬度HRC... chevron_right
タービンハウジング
パワーケーシング加工における利益 コロミルファミリーのフライスカッターは、お客様に利益をもたらすことに焦点をあてて開発されてきました。ツーリングの確立された... chevron_right